冷える/冷やす
今日介紹的三個單詞是:冷える(ひえる) 冷やす(ひやす)
★冷える(自動詞)
☆用法1:變涼。
例:冷えたビールを一本ください。/來一瓶冰啤酒。
冷えた料理はまずい。/冷凍的涼菜不好吃。
用法2:變冷,降溫,部位僵硬。
例:今日は冷えましたね。雪が降りそうだ。/今天變冷了,貌似要下雪了。
急に冷えてきたせいか、風邪を引いてしまった。/可能是因爲突然降溫的緣故,感冒了。
冬のたびに、腰が冷える。/每個冬天,腰都發冷。
足が冷えて、眠れない。/腳很冷,睡不著。
★冷やす(他動詞)
☆用法:弄涼,弄冷。
例:冷蔵庫にビールが冷やしてあります。/冰箱裏有冰啤酒。
ジュースを冷やして飲んでください。/請把果汁冰鎮後喝。
熱があったら、氷で頭を冷やす。/要是發燒了,就把冰塊敷在頭上降溫。
耳を冷やすな!/別讓耳朵凍著。
https://ezlearningjapanese.blogspot.com/2019/12/blog-post_315.html